お役立ちコラム

【社員総会】パワポのアジェンダ例!

社員総会は、企業にとって重要なイベントの一つです。経営陣からの報告や方針発表、社員同士の交流の場として機能し、組織全体の方向性を確認する機会となります。社員総会を成功させるためには、適切なアジェンダ(議題)を設定し、わかりやすいパワーポイント資料を用意することが重要です。
しかし、アジェンダはどのような項目で構成するべきなのでしょうか?すぐに完成させたいのに、項目に悩んで手を止めたくない…という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
本記事では、社員総会で活用できるパワーポイントのアジェンダ例を紹介します。各項目のポイントも解説するので、ぜひスムーズな資料作りにお役立てください。

アジェンダの基本構成

社員総会のアジェンダには、以下の要素を含めると効果的です。

  • 開会の挨拶
  • 会社の現状報告
  • 経営方針・ビジョンの発表
  • 各部門の成果報告
  • 特別発表・プロジェクト紹介
  • 表彰・表彰式
  • 質疑応答
  • 閉会の挨拶




それでは、それぞれの項目について詳しく見ていきましょう。

アジェンダに含めるべき要素8つ

開会の挨拶

目的
社員総会の始まりを明確にし、参加者の意識を集中させることが目的です。

パワーポイントの構成例
• タイトル:「開会の挨拶」
• 話者:社長または役員
• 挨拶の内容(箇条書き)
  └本日の目的
  └企業の成長に向けた期待
  └参加者への感謝の言葉

ポイント: 開会の挨拶はシンプルかつインパクトのあるメッセージを心掛けましょう。演出要素を強くしたい場合は、挨拶の前にオープニングムービーを挟むと、従業員の目を引き、期待感を演出できます。

会社の現状報告

目的
会社の現状を共有し、社員に企業の立ち位置を理解してもらうことが目的です。

パワーポイントの構成例
• タイトル:「会社の現状報告」
• 売上や利益の推移(グラフ・表を活用)
• 市場環境の変化(外部要因)
• 直近の課題と対策

ポイント: データをビジュアル化し、わかりやすく伝えましょう。

経営方針・ビジョンの発表

目的
会社の方向性を示し、社員のモチベーションを高めることが目的です。

パワーポイントの構成例
• タイトル:「経営方針・ビジョン」
• 会社のミッション・ビジョン(簡潔なスローガン)
• 重点戦略(例:新規事業の展開、DX推進など)
• 経営目標(定量的なKPIを明記)

ポイント: 社員が共感しやすい言葉を用い、視覚的にインパクトのあるデザインにしましょう。

各部門の成果報告

目的
各部門の成果を全社員と共有し、組織全体の一体感を高めることが目的です。

パワーポイントの構成例
• タイトル:「各部門の成果報告」
• 部門ごとのKPI達成状況(グラフ・表)
• 主要プロジェクトの成功事例
• 次期の目標

ポイント: 時間が限られるため、要点を絞った報告を意識しましょう。各部門長に発表させる場合は、あらかじめ「〇分以内」などの時間制限を伝えておき、統一感を出したい場合はスライドのテンプレートも用意しておきましょう。

特別発表・プロジェクト紹介

目的
新たな取り組みや今後のプロジェクトを紹介し、全社員の理解を促進することが目的です。

パワーポイントの構成例
• タイトル:「特別発表・プロジェクト紹介」
• 新規プロジェクトの概要
• 期待される成果
• 社員への協力依頼

ポイント: ビジュアルや動画を活用し、印象に残るプレゼンを目指しましょう。

表彰・表彰式

目的
優秀な社員やチームを表彰し、モチベーションを向上させることが目的です。

パワーポイントの構成例
• タイトル:「表彰・表彰式」
• 受賞者の写真・名前・受賞理由
• 表彰の様子(スライドショー形式)

ポイント: 受賞者の成果を称え、ポジティブな雰囲気を作りましょう。以下の記事では表彰式のポイントを詳しく紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

社内表彰式をより盛り上げるには?工夫ポイント6選!

社内表彰式をより盛り上げるには?工夫ポイント6選!

社内表彰式は社員のモチベーション・エンゲージメントを向上させるのに効果的なイベントです。この記事では、実際に社内表彰式に参加して感じた盛り上げポイントをお伝えします。

詳しくはこちら
イベント会社直伝 社内表彰式の演出アイデア20選

イベント会社直伝 社内表彰式の演出アイデア20選

この記事では、イベント会社が実際にクライアントにも提案している社内表彰式の演出アイデアを20個ご紹介します。簡単に取り入れられるものもあります!

詳しくはこちら

質疑応答

目的
社員の疑問や意見を吸い上げ、企業としての透明性を確保することが目的です。

パワーポイントの構成例
• タイトル:「質疑応答」
• 質問受付の方法(リアルタイム、事前受付など)
• 回答担当者の紹介

ポイント: 活発な意見交換を促すため、質問しやすい雰囲気を作りましょう。

閉会の挨拶

目的
社員総会を締めくくり、次への意識を高めることが目的です。

パワーポイントの構成例
• タイトル:「閉会の挨拶」
• 感謝の言葉
• 企業の成長に向けた意気込み
• 次回の予定

ポイント: ポジティブなメッセージで締めくくるようにしましょう。挨拶に加えて、エンディングムービーなどがあると希望感も演出できます。

まとめ

社員総会の成功は、準備とアジェンダの明確化にかかっています。パワーポイントの資料は、シンプルかつ視覚的にわかりやすいものを心掛けましょう。
本記事で紹介したアジェンダ例を参考に、自社の社員総会をより効果的なものにしてみてください。
エス・ブイ・シーグループはイベントの企画、制作から当日の運営までをワンストップで行います。社員総会の企画運営実績もございます。その他にも、プレゼン大会や表彰式といった社内イベント、記念式典、合同企業説明会、eスポーツイベントなど、オンライン・オフラインを問わずどんなイベントでもお任せください。開催方法や内容が決まっていなくても、丸投げOKです!お客様の目的に合わせたイベントをご提案しますので、お気軽にご相談ください。エス・ブイ・シーグループはイベントを通じて感動を創造していきます!

DATE

2025年05月07日

CATEGORY

お役立ちコラム